SUI Credit Service

SUI Column

SUI コラム

この記事をシェアする

  • コラム

ドロップシッピングとは?ECサイトとの違いやメリット、初心者が陥りがちな落とし穴を押さえよう

ショッピングカートとドロップシッピング

ネットショップの開業に興味はあるけれど、仕入れ・在庫管理・発送業務などが大変そうだと、二の足を踏んでいる方も多いかもしれません。そんな悩みを持つ方におすすめしたいのが「ドロップシッピング」というオンラインビジネスの導入です。

今回は、ドロップシッピングの仕組みや導入するメリット・デメリット、気を付けたい点についても解説していきます。また、ドロップシッピングの導入を考えている初心者が知っておきたい3つの落とし穴についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ドロップシッピングとは

ドロップシッピング(Drop Shipping)はネットショップ形態の1つであり、簡単にいうと「ストア自身で在庫を持つことなく商品を販売する」という運営方法です。ドロップシッピングを直訳すると「産地直送」という意味になります。運営の具体的な仕組みと流れは以下のとおりです。

<ドロップシッピングの仕組みと流れ>

  1. オーナーがネットショップにてお客様から注文を受ける
  2. 商品発送は、契約先のメーカーまたは卸売業者よりお客様へ直接行われる

ドロップシッピングには大きく分けて次の2種類の方法があり、それぞれ特徴が異なります。

ドロップシッピングの種類特徴
・オーナー自らがメーカーや卸売業者を
開拓して契約する
・卸売業者を開拓する手間がかかる
・オーナーの好みで商品を取りそろえられる
・ドロップシッピングサービスプロバイダー
(DSP)と契約する、または
ドロップシッピング専用サイトに登録する
・商品のラインナップに制限あり
・オーナーの手間は少ない

ドロップシッピングとECサイトとの違い

通常のECサイトでは、商品をメーカーや卸売業者より仕入れてオーナー自身で在庫保管し、お客様がネットショップで商品を購入した際には、オーナーよりお客様へ商品を発送します。お客様からの問い合わせにも、オーナーが直接対応することになります。

対して、ドロップシッピングを導入した場合には、オーナーは元から商品を在庫保管しません。ネットショップでお客様が商品を購入した際には、DSPがメーカー・卸売業者への連絡や、発送についてのお客様からの問い合わせなどを担当し、お客様へ商品を直接発送してもらう形を取ります。

通常のECサイト運営にはなくドロップシッピングにはある魅力とは「在庫を抱えることによる物理的・コスト的リスクを減らすことができる」という点だといえるでしょう。

ドロップシッピングを導入するメリット

ドロップシッピングの段ボール

では、ネットショップでドロップシッピングを導入した場合のメリットを改めてご紹介しましょう。

低コストで簡単に始められる

在庫の仕入れが不要となるため、在庫の仕入れにかかる費用、保管スペースやその維持費も不要です。通常のECサイトでは、仕入れ量よりも販売数が少ない場合、在庫を抱えることになり、結果的に赤字となる可能性もあるといえます。

また、DSPを利用する場合には契約を結ぶ必要がありますが、なかには月額料金が0円のところもあります。DSPをうまく利用すれば、低コストでのネットショップ運営を実現することが可能です。

在庫の保管・管理や配送・梱包作業をする必要がない

在庫の保管にはスペースが必要ですし、在庫管理や梱包・配送作業も手間がかかるものです。ドロップシッピングを導入すれば、これらの手間がなくなるだけでなく、人件費も抑えられます。ネットショップを効率よく運営するためには、ドロップシッピングの導入がおすすめです。

販売価格や販売方法に制限がない

アフィリエイト(成功報酬型広告)と似ているといわれるドロップシッピングですが、以下のような違いがあります。

 アフィリエイトドロップシッピング
販売価格の設定提携先が行うオーナーが自由に設定可能
販売方法制限あり制限なし

ドロップシッピングはオーナー主体のネットショップに導入するものですので、販売価格の設定や販売方法はオーナーが自由に決めることができるのです。

ドロップシッピング導入で起こりうるデメリット・注意点

ショッピングカート

ネットショップのオーナーにとってメリットの多いドロップシッピングではありますが、次のようなデメリットも存在します。

安定した利益を出すことが難しい

通常のECサイトを運営する場合、商品の仕入れが必要ですが、まとめての仕入れとなるため安い価格で仕入れることが可能です。

これに対し、ドロップシッピングを導入した場合には商品の仕入れが不要のため、仕入れ値はECサイト運営ほど安価にはしてもらえません。オーナーが販売価格を自由に設定はできるものの、仕入れ値よりも高くしないと利益につながりませんので、安定した利益を出すことは難しいでしょう。

競合の数が多い

ドロップシッピングを導入しているネットショップのオーナーの多くは、DSPと契約しているか、専用サイトへ登録する形を選んでいます。そのため、ほかのネットショップと商品のラインナップが重なってしまうケースが多いです。ECサイトで複数のネットショップが同じ商品を販売しているのを見たことがある方もいるでしょう。

競合の数が多い場合、消費者は実績が豊富なネットショップを選ぶ傾向にあります。これからネットショップを始めるという初心者オーナーには少々不利になりますし、価格設定についても競争となるため利益につながりにくい可能性もあるでしょう。

外部業者と連携を取る必要がある

ドロップシッピングを導入する場合、ネットショップのオーナーとメーカーなどの間に、仲介役としてDSPや専用サイトが入ることになります。そのおかげでさまざまな手間が省ける訳ですが、万が一メーカーなどで仕入れや発送の不具合が発生した場合には、連絡の遅延により顧客満足度が下がってしまう可能性も考えられます。

仲介役がいてもすべてを頼るのはリスクがありますので、オーナーとしてはメーカーなどの外部業者と普段から直接連絡を取っておくことをおすすめします。

初心者必見!ドロップシッピングの3つの落とし穴

スマホ 初心者マーク

ドロップシッピングをこれから始めようと考えている初心者の方は、とくに次の3点についてご注意ください。

①人気商品に頼りがち → 品切れしたときの対応の難しさ

競合が多いため、つい人気商品に頼りたくなるものですが、その分品切れになるのも早いことを覚えておきましょう。1つの商品の売上ばかり期待してしまうと、品切れになったときに仕入れも望めず、ネットショップを存続させることが難しくなるケースも少なくありません。

②集客方法が限られている → ノウハウがない難しさ

ネットショップで手軽に集客できる方法として「リスティング広告」があります。広告費の高騰によりコスト面で厳しいため、黒字になりにくいというデメリットがあります。このように、ネットショップの運営では集客方法が限られていることから、とくに初心者の場合にはノウハウも少なく、集客に苦労する方も多いです。

売上を上げるためにも、インスタグラムなど無料で利用可能なSNSを利用し、外部から集客につなげる努力をしていくことが大切でしょう。

③商品を魅力的に伝える難しさ

ドロップシッピングを導入した場合でも、商品についての質問はオーナーが受けることになります。しかし在庫がないため、商品についての知識がつきにくく、商品のよさを伝えるのが難しいという面があります。お客様からの質問にうまく答えられない場合、売上につながらなくなってしまいますので要注意です。

ドロップシッピングを導入するなら決済代行サービスが必須

ネットショップの運営で不可欠な決済システム。その主流はクレジットカード決済です。弊社の決済代行サービス「SUIクレジットサービス」は20年の豊富な実績があり「加盟店審査も最短で1日」が可能です。幅広い業種の事業者様にご利用いただいております。

まとめ

在庫を抱えるリスクがないドロップシッピングは、ネットショップ運営者に多くのメリットがある販売方法です。集客方法のノウハウなどに不安を感じる初心者の方は、サポート体制が充実しているプラットホームと契約することをおすすめします。ネットショップでドロップシッピングを導入する際は、弊社の決済代行サービス「SUIクレジットサービス」もぜひご検討ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

東京本社
TEL:03-6667-0668

関西営業所
TEL:0748-32-1411