SUI Credit Service

SUI Column

SUI コラム

この記事をシェアする

  • コラム

キャッシュカードとクレジットカードの違いとは?クレジットカード決済の魅力についても解説

キャッシュカードとクレジットカード

普段から何気なく利用しているキャッシュカードとクレジットカード。機能や用途が異なることはわかっていても、明確にどのような点が異なるのか理解できていない事業者様もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、クレジットカード決済の導入を検討中の事業者様に向けて、キャッシュカードとクレジットカードの違いやクレジットカード決済の魅力、注意点を解説していきます。記事を読めば、自社にクレジットカード決済を導入するべきか判断できますのでぜひ参考にしてください!

キャッシュカードとクレジットカード、デビットカードの違い

クレジットカードを見ながらスマホを操作する人

キャッシュカードとクレジットカードによく似た存在としてデビットカードが挙げられます。デビットカードも含めて、キャッシュカードとクレジットカードの違いを確認してみましょう。

【キャッシュカードとクレジットカード・デビットカードの比較表】

キャッシュカードクレジットカードデビットカード
支払い方法支払いはできない後払い(一括・分割払い・リボ払いから選択)一括払い
決済・引き落としのタイミング即時翌月即時
年齢制限なし原則18歳以上
※学生不可の場合あり
原則15歳以上
※中学生を除く場合があり
入会審査なしありなし
口座残高の把握◯把握しやすい△把握しづらい◯把握しやすい
利用明細の把握△把握しづらい◯把握しやすい◯把握しやすい
カードのランクなしありなし
ETCカード発行できない発行できる発行できない
機能ATMの利用支払いに利用支払いに利用
※キャッシュカードと一体化ならATMの利用も可
見分け方国際ブランドのマークがない×国際ブランドのマークがある◯デビットまたはDEBITの印字がある

3つのカードの特徴はおおまかに確認できたので、ここからは、キャッシュカードとクレジットカードの特徴をより深堀りして違いを明確にしていきます。

キャッシュカードとは「銀行口座に紐づいたカード」のこと

キャッシュカードでは、銀行口座に紐づけることで、ATMにて自身の口座から現金の入出金が行えます。銀行で口座を開設することで発行されますが、一部の金融機関ではキャッシュカードの発行をしていない場合もあるため注意が必要です。

キャッシュカードの大きな特徴の1つとして、年齢制限がない点が挙げられます。大人はもちろん中高生でも銀行口座を開設すれば発行できるため、クレジットカードよりも取得しやすいカードといえるでしょう。

ただし、キャッシュカードは店舗やオンラインショップで買い物をする際、支払いに使えません。銀行口座と紐付けされたカードで支払いに使いたい場合は、デビット機能付きの「デビットカード」を発行することをおすすめします。

クレジットカードとは「現金代わりに支払いができるカード」のこと

クレジットカードとは、店舗やオンラインショップなどで買い物をする際「現金代わりに支払いができるカード」のことです。

代金をカード会社が立て替えてくれる仕組みであるため、利用限度額内であれば、手元に現金がなくても決済を完了させられます。また、ETCカードなどの追加カードの発行や、現金を借りられるキャッシングサービスがついている点もメリットといえます。

ただし支払いに使える反面、キャッシュカードのようにATMでの入出金ができない点に注意が必要です。また、発行する際、年齢制限や収入などの条件が課せられた審査をクリアしなければならない点もデメリットといえます。カード会社によっては、年会費が発生することも無視できないポイントです。

事業者が押さえておくべきクレジットカード決済の魅力

クレジットカードとスマホとパソコン

これまで現金のみの取引だった事業者様が、これからクレジットカード決済を導入することでどのようなメリットが得られるのでしょうか。ここからは、事業者様が押さえておくべきクレジットカード決済の魅力を4つご紹介します。

販売機会の拡大が期待できる

クレジットカード決済を導入すれば、キャッシュレス決済を希望する新しい顧客層を獲得でき、販売機会の拡大が見込めます。

消費者庁の調査では、キャッシュレス決済全体の普及率は32.5%、そのうち、クレジットカード決済の占める割合は27.7%です。つまり、今現金決済のみの事業者であれば、クレジットカード決済を導入するだけで、27.7%のユーザーを新たに獲得できる可能性があるのです。

顧客単価が高い傾向にある

手元に現金がなくても決済が可能な後払い方式のクレジットカード決済を導入することは、お客様の購入のハードルを下げ、顧客単価の上昇につながります。

顧客単価とは、顧客1人あたりが1回の購買で支払う金額の平均のことです。現金を直接出さずに決済が済めば、金額の大きさがわかりづらくなるため、本来なら購入をためらう高額な商品が売れやすくなることも顧客単価を上げる理由の1つといえるでしょう。

ただし、導入すれば必ず顧客単価が上がるわけではない点も理解しておく必要があります。経済産業省が実施したアンケート調査によると、5万円未満の商品を扱う店舗においてクレジットカード決済の導入率が高い傾向にあることがわかっています。つまりあまりに高額な買い物では、クレジットカード決済を導入しても効果が薄い可能性が高いのです。

自社の顧客単価が低いと感じる事業者様は、クレジットカード決済を導入することで売上向上の効果が期待できます。

処理手続きの手間が減る

クレジットカード決済を導入すれば、以下のような処理手続きの手間が減る効果も期待できます。

<クレジットカード決済の導入により手間が減る業務>

  • お釣りの計算や受け渡し
  • レジ締めや請求業務が効率化(会計履歴がデータとして残るため)

現金を扱うことがなくなれば、お釣りの計算や受け渡しの作業がなくなることに加え、計算ミスや紛失のリスクも軽減されるため業務を効率化することが可能です。また、レジ締めや請求業務も効率化でき、通常業務に充てる時間を増やしたり、人件費を削減したりもしやすくなるでしょう。

顧客定着率がアップする

クレジットカード決済を導入すれば、以下の理由から顧客定着率アップにも期待できます。

<顧客定着率アップの理由>

  • ユーザーの利便性が上がる
  • 自動引き落としにより顧客離れが起きにくい
  • 月額料金制サービス(サブスクなど)への契約に期待できる

クレジットカード決済では、カード番号などの情報を1度登録すれば、ユーザーは2回目以降、同じ情報を入力する必要がありません。決済時の手間が減れば、2回目以降も同じショップを利用したいと感じてもらえる可能性が高まります。

クレジットカード決済により、自動引き落としが可能になれば、サブスク契約などの月額料金制サービスの継続利用にもつながりやすくなるでしょう。

クレジットカード決済の注意点

明細用紙に書かれた手数料0円

クレジットカード決済は、売上の向上や業務の効率化など多くのメリットが期待できる反面、損失の発生につながるリスクもあります。ここでは、クレジットカード決済の2つの注意点を解説していきます。

決済手数料がかかる

クレジットカード決済を導入した場合、事業者様はカード会社に決済手数料を支払わなければなりません。お客様が支払うたびに、購入代金の数%が手数料として発生することを理解しておかないと思わぬ出費に戸惑うことになるでしょう。

手数料の割合は、カード会社や加盟店の業種によって異なるため、クレジットカード決済を導入するなら事前に確認しておくことが大切です。

チャージバックの危険性がある

クレジットカード決済を導入すると、チャージバックのリスクが発生し、利用代金を回収できない可能性が出てきます。チャージバックとは、クレジットカードの不正利用などを理由に、お客様が支払い拒否をした場合に、事業者様の売上が取り消される仕組みのことです。

お客様に支払い責任がないと判断されたとき限定の仕組みとはいえ、実行されると利用代金を回収できないだけでなく、商品も戻ってきません。クレジットカード決済を導入した際は、チャージバックによる損失を防ぐためにも、本人確認を必ず行うようにしましょう。

決済代行サービスなら「SUIクレジットサービス」がおすすめ

クレジットカード決済の導入を検討中なら、複数のカードブランドとの契約とシステムを一括で管理できる決済代行サービス「SUIクレジットサービス」がおすすめです。

SUIクレジットサービスでは、カード情報を守る国際セキュリティ基準「PCI-DSS」の最新に準拠した、安心安全のクレジットカード決済システムを導入できます。PCI-DSSとは、クレジットカード決済を安全に利用できるよう、国際カードブランドのAmerican Express、Discover、JCB、Mastercard、VISAの5社が共同で策定した国際セキュリティ基準のことです。SUIクレジットカードサービスであれば、国際基準の高いセキュリティを持つ「PCI-DSS 3.2.1」に完全準拠しているため、個人情報の漏洩や不正利用のリスクを抑えてクレジットカード決済システムを導入できます。

また、加盟店審査は最短1日から、また初期費用が安いので導入しやすい点もおすすめしたいポイントです。これからクレジットカード決済を導入するなら、ローリスクからハイリスクまで幅広い業種にも対応していてセキュリティの高い「SUIクレジットサービス」をぜひご検討ください。

まとめ

今回は、クレジットカード決済の導入を検討中の事業者様に向けて、キャッシュカードとクレジットカードの違いやクレジットカード決済の魅力、注意点を解説してきました。

キャッシュカードとクレジットカードは、似ているようで機能や特長が大きく異なります。キャッシュカードはATMで入出金ができる反面、店舗やオンラインショップでの買い物の支払いには利用できません。一方クレジットカードは、ATMで利用ができませんが、現金が手元になくても支払いが可能になるため、買い物の際は大変重宝するカードといえます。

クレジットカード決済を導入すれば、販売機会の拡大や業務の効率化、顧客定着率の向上が期待できます。ただし事業者様のなかには、不正利用などによるチャージパックの危険性を考慮して、導入をためらっている人もいるでしょう。

そこでおすすめしたいのが、決済業20年以上の実績を誇る、安心・信頼の「SUIクレジットサービス」です。SUIクレジットサービスなら「PCI-DSS」に準拠しているだけでなく、不正決済を防ぐための本人確認サービスを無償提供しているため安心・安全にクレジットカード決済システムを導入できます。

これからクレジットカード決済の導入を検討中の事業者様は、不正利用の心配なく利用できる「SUIクレジットサービス」に一度お問い合わせください!

お電話でのお問い合わせはこちら

東京本社
TEL:03-6667-0668

関西営業所
TEL:0748-32-1411